エナメル質にのみ、う蝕がある場合は、フッ素塗布とクリーニング等で経過観察を行います。
象牙質へのう蝕が認められた場合は削る処置を行っていきます。
細菌が糖から作った酸により、歯が脱灰(溶か)されることを指します。
虫歯が出来る原因は、脱灰と再石灰化のバランスが崩れるからです。脱灰とは虫歯菌が酸で歯を溶かすこと、再石灰化は唾液などの作用で溶けた歯を元にもどそうとすることです。そのバランスが崩れる原因は糖の頻回摂取です。
虫歯菌の大好物は糖の為、糖を摂取する度に虫歯菌は酸を出して歯を溶かします。通常、その後、糖の摂取がなければ歯は唾液の再石灰化作用で元の状態に戻ります。間食が多い方は常に虫歯菌に餌を与えていることになる為、歯が常に酸に晒されている状態になります。
よく「歯ブラシしてるけど虫歯になるんです」という患者様がいらっしゃいますが、歯ブラシは虫歯予防ではなく歯周病予防に1番効果が高いものになります。もちろん全く効果がないわけではなく、歯ブラシには虫歯菌の数を減らす効果ぎあるため虫歯予防にも一定の効果はあります。ただ、虫歯菌の数が0になることはない為、先述した様に餌になる糖の摂取回数と質の改善が虫歯予防の最善策となります。
エナメル質にのみ、う蝕がある場合は、フッ素塗布とクリーニング等で経過観察を行います。
象牙質へのう蝕が認められた場合は削る処置を行っていきます。
初期の場合は冷たいものが染みるなどの虫歯の典型的な症状が出ます。ただ、そのままにしておくとどんどん悪化し、痛みも激しくなります。痛みが我慢できなくなり受診される方が多くいらっしゃいます。この状態で早急に根の治療をすることが出来れば歯を残せる可能性があります。
しかし、そのまま数日程、我慢すると嘘のように痛みが引いてしまいます。それは良くなった訳ではなく、外来刺激に耐えられなくなって神経が壊死して反応がなくなる為です。痛みがなくなったからといって放置すると歯はさらに溶けて歯の根っこの部分を溶かしていきます。この状態で受診されると歯は残せませんが、インプラントや入れ歯で機能の回復ができます。
抜歯が必要なくらい酷い状態で放置すると、虫歯菌が顎の骨に侵入し骨髄炎を引き起こし、顎や顔が腫れ、激しい痛みに襲われます。最悪のケースだと全身に虫歯菌が回り、心筋梗塞、脳梗塞、敗血症の恐れも出てくるため命に関わることもあります。痛みを感じたらすぐに受診することを心がけてください。
できる限り自分の歯を残すことを最優先に治療に当たります。残念ながら抜歯をする必要が出た際にも、当院のカウンセラーが患者様一人一人に最良な治療提案や相談に応じております。
笑気麻酔、表面麻酔、浸潤麻酔、伝達麻酔を行い痛みを少なくし治療を行います。
歯の表面にあるエナメル質の狭く限られた箇所に実質欠損がある。痛みはありません。
CR充填というプラスチックの一種を欠損箇所に充填(埋める)します。
歯のエナメル質の次の層である象牙質まで達しており実質欠損がある状態です。冷水や甘味が細い管を通り神経まで達すると痛みを生じることがあります。
CR充填というプラスチックの一種を欠損箇所に充填(埋める)を行います。また、インレーという詰め物を虫歯を削った箇所に埋めて接着します。
歯の神経まで達している状態です。何もしなくても、ズキズキとした痛みがあります。痛すぎて夜も眠れないときはこの状態であることが多いです。
神経や根管が菌に感染している為、感染源である神経の除去や根管内の感染菌質を除去します。この治療が完了すると、クラウンと言われる被せ物を作製し装着します。
歯が溶けてしまい、歯の上部は無くなってしまっており、歯がぐらぐらして抜けそうな状態です。神経も死んでいるため痛みはありません。
歯を残すことは困難であり、基本的には抜歯をする必要があります。抜歯後は、歯の状況や抜歯の位置、範囲により治療や処置が変わってきます。
患者樣一人一人に合わせた治療方法をご提案
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~17:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - |
※休診日:木曜・日曜・祝日
〒587-0002
大阪府堺市美原区黒山1008番地
ビバモール美原南インター メディカルゾーン2F
電車でお越しの方
近鉄「河内松原駅」より
近鉄バスで「国道黒山」下車徒歩1分
車でお越しの方
岸和田方面から阪和道美原南ICより約3分
〒587-0002
大阪府堺市美原区黒山1008番地
ビバモール美原南インター
メディカルゾーン2F
tel. 072-343-9898
〒590-0144
大阪府堺市南区赤坂台2-5-2
赤坂台近隣センター内tel. 072-290-5518